入れるというかUSB接続なんで出てる。繋げましたでいいじゃん。
まずは、現状。
さすが腐ってもmicroserverはサーバー機。BroadcomのEthernetAdapterは伊達ではないよ。で、PCIe x16についていたPT3を外して、PCIe x4のUSB3.1x2のカードを入れる。で、type-Aに変換したtype-c端子のUSB 2.5GbpsNetworkAdapterを繋ぎました。
Writeメインなんで倍は行ってないんだけどなぁ。でも、十分ではないかと思う。あとは、Windows10を休止で運用しているので、休止から復帰してどうなるかですが、BIOS起動中は100Baseで繋がっている状態。Windowsが起動すると2.5Gに自動的に切り替わりました。USB3.1のカードのせいか、NetworkAdapterのせいか、休止中はHUBのランプがつかない(電源OFFと同じ)。省電力とかの兼ね合いかもしれんがWOLしないので問題なし。これでデータをNASに上げるのが楽になるはずです。